ファミレスで朝食バイキングと言えばココスが有名なんですが、探せば有名どころも朝食バイキングを実施していまして、1年前はジョナサンの朝食バイキングに行ったのですが、今年はサイゼリアの朝食バイキングに行ってみましょうかね。ジョナサンもサイゼリアもホテルのバイキング会場を兼ねていまして、ホテル併設レストランがファミレスだったから、成り行き上ファミレスで朝食バイキングが実施されるということになっています。
サイゼリアを利用した感想だけど、ジョナサンがジョナサンっぽくなくてただ単にビジネスホテルの朝食バイキングだったのに比べてサイゼリアのそれは、ミラノ風ドリア食い放題だったり、ピザ食い放題だったりとサイゼリア信者にとってはまさに信仰の対象たる踏み絵に抱かれる感じですわ。もう、どうにかして!という感じ(意味不明)。まぁともかくミラノ風ドリアに思い入れがある人は死ぬほど食えるという意味で天国かもしれませんな。
場所はドンキホーテ後楽園店の3階にあります。ドンキホーテ後楽園に隣接するリッチモンドホテルの朝食会場にもなっています。
ホテル宿泊者以外でも税込1000円で利用できます。
子供は小学生500円
未就学児無料
時間は7時から10時
休日行ったのですが、想像したのと違って席に余裕があった。ここは意外と穴場かもしれない。
後楽園遊園地のそば。
ホテル朝食なんだけど一般人も1000円で参加可能。
9:00ぐらいにいったけど席に余裕がある。
ドリンクバイキング。
お茶類。
サラダ。
トマトとハム。ハムには液体が染みていて意味不明だった。ちょっと不気味・・・。
牛乳。
チキンとスクランブルエッグ。
ソーセージとベーコン。
ピザ。薄い生地はサイゼリアっぽい。暖かい状態ならクオリティー高いはずだけど、冷めているのでクオリティー感じない。
ヨーグルト、フルーツカクテル。
フライドポテトとミラノ風ドリア。ミラノ風ドリア好きはたまらないでしょうな。なくなりも早い。
パスタ、温野菜。
鯖、海苔、納豆。
ご飯。どうせなら、ミラノ風ドリアの方がおすすめ。
味噌汁。
コーヒー。
パン。
こんな感じで盛りました。ハムはなんか変だったけど・・・。
コーンスープもあります。
総論:後楽園のドン・キホーテ3階にあるサイゼリアの朝食バイキング。あまり知られていないのか、意外に空いている。席に余裕があってなかなか快適に過ごせました。ピザが食い放題なのですが、サイゼリア本来のピザとは違って、わざとクオリティーを落とされている気がしました。レンジでチンすれば多少クオリティー上がるだろうけど。やはりここはミラノ風ドリアの食い放題の1本に絞ってこれを集中的に食べるのがおすすめですね。
総合:★★★☆☆ 何も考えずにミラノ風ドリア食い放題だと考えればコスパ高い朝食になる。ミラノ風ドリアが好きか否かで評価が分かれるバイキングでしょうな
品数:★★☆☆☆ 普通のビジネスホテル並み。種類は少なめ
品質:★★☆☆☆ ピザもなんか違うし、サイゼリアっぽいのが、ぶっちゃけミラノ風ドリアだけというのもなぁ・・・
【関連する記事】