埼玉県熊谷の四季の湯温泉 ヘリテイジ・リゾートの朝食バイキングを紹介します。たぶん宿泊者限定の朝食だと思います。
サラダ。
ポテトサラダ。
ドレッシング。
パン。
イチゴ、ブルーベリー、イチジクジャム。
ほうれん草、スクランブルエッグ。
ベーコン。
コロッケ、ウインナー。
シャケ。
シュウマイ。
滑川町産白米。
おかゆ。
メロン、グレープフルーツ。
パイナップル、パンプリンケーキ。
ヨーグルト。
フルーツカクテル。
シリアル。
牛乳。
梅干し、ふりかけ、味付け海苔。
厚焼き玉子。
ココナッツカレー。
600円もするホテル特製のカレーが食い放題!
それにしても朝食バイキングの利用者が少ない・・・。ホテルの規模からいえばもっと混雑してもいいのに。
コーヒー。
ドリンク類。
味噌汁もある。
窓の外の風景。
ココナッツカレーが美味しくて何度もお代わり。パンプキンケーキも美味い。
コーヒーはなかなかクオリティーが高い。あらかじめコップが温めてあるという芸の細かさもいい。お茶と紅茶もあります。
ヘリテイジ・リゾート 宿泊レポート⇒こちら
ときの湯温泉レポート⇒こちら
ホテル最上階の天空の湯レポート⇒こちら
ヘリテイジ・リゾート 公式ページ⇒こちら
総論:格式の高いホテルなだけあって、会場に上品さが漂う。目玉となるような高額な料理は無いけど、ココナッツカレーはコクがあってなかなか美味しい。ホテルの店頭で1パック600円で売られている代物で、これを高額な料理と言えば言えるかもしれませんな。思った以上に空いていたので、宿泊者たちは時間をずらして利用しているのでしょうね。このホテルには夕食付きプランがあるけど、値段が高いのが難。
総合:★★★☆☆ 可もなく不可もない。自分が利用したのは低額プランだったけど、高額プランを選択していた場合、この内容では物足りなさを覚えるでしょうな
品数:★★★☆☆ 普通
品質:★★★☆☆ リゾートホテルの朝食というよりはビジネスホテルの朝食に近い
【関連する記事】