2017年02月21日

ホテルニューカネイ 朝食バイキング【訳あり宿泊1泊2食6,675円(^_-)-☆手作り海鮮丼が楽しい】

IMG_2019.JPG

千葉県長生郡白子町にあるホテルニューカネイの朝食バイキングレポートです。このホテルは食事の口コミ評価が高いのですが内容が気になります。さてどうなることやら。

朝食 案内時間/7:30〜8:00



開始7:30だと聞いて10分前に行ったら会場が大混雑・・・。失敗した・・。なんでもゲートボールの団体が会場に来ていてその人たちが30分前から利用しているとのこと。こういう事がたまにあるから気を抜けない。


IMG_2158.JPG

IMG_2163.JPG

IMG_2168.JPG

バイキング料理が並べられている広間の混乱とはうって変わって、宿泊者用の部屋がある。指定席となってます。そこにはまだ誰も来ていない。

IMG_2159.JPG

IMG_2130.JPG

アジの開きと目玉焼きは自分で焼く。


IMG_2162.JPG

IMG_2134.JPG

サラダ。ポテトサラダもある。

IMG_2135.JPG

IMG_2136.JPG

ミニトマト、コーン、ふりかけ、バナナ。

IMG_2137.JPG

アジの開き。自分で焼いて食べる。

IMG_2138.JPG

さんま。

IMG_2139.JPG

IMG_2140.JPG

IMG_2180.JPG

ヨーグルト、コーンフレーク、杏仁豆腐。

IMG_2141.JPG

納豆、玉子。

IMG_2142.JPG

パン。レンジでチンできる。

IMG_2143.JPG

おかゆ。

IMG_2144.JPG

IMG_2145.JPG

漬物。


IMG_2146.JPG

鯛の煮つけ。

IMG_2147.JPG

こんぶ。

IMG_2149.JPG

芋、ひじき。

IMG_2150.JPG

焼きそば、ハム。

IMG_2151.JPG

ウインナー、スクランブルエッグ。

IMG_2152.JPG

佃煮など。

IMG_2153.JPG

ハム、しらす。

IMG_2155.JPG

湯豆腐。

IMG_2156.JPG

味噌汁。

IMG_2157.JPG

ご飯。

IMG_2165.JPG

IMG_2166.JPG

ジュースバイキング。

IMG_2172.JPG

IMG_2173.JPG

アジの開きは自分で焼く。

IMG_2174.JPG

チャーシューはなかなか美味。

IMG_2175.JPG

IMG_2176.JPG

辛子明太子食い放題(^_-)-☆

IMG_2177.JPG

赤魚(鯛?)の煮つけが美味い。

IMG_2178.JPG

具をのっけて海鮮丼。


ホテルニューカネイ 宿泊レポート⇒こちら
ホテルニューカネイ 夕食レポート⇒こちら
ホテルニューカネイ 大浴場レポート⇒こちら
ホテルニューカネイ 公式ページ⇒こちら


総論:7:30から開始という場合、早くから開いているパターンがけっこうあるので10分前に行ったら、大混雑していた。スタートは逃したけど、料理は一通り堪能しました。口コミ評価が高いだけあり、種類も豊富だし補充も真面目な印象があります。施設が古いけど、ここは温泉も食事もおすすめですね。

総合:★★★☆☆ 口コミ評価が高いバイキング。宿泊者は指定席。明太子とか焼き魚とか、金時芋とか魅力的な料理がならんでいる
品数:★★★☆☆ 品数豊富。海鮮丼の具がいくつかあるので海鮮丼を作るのがおすすめ
品質:★★★☆☆ 普通

posted by バイキング馬鹿一代 at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ