宿泊した新宿のImano Tokyo Hostelの近くにランチ60分1080円という激安焼き肉バイキング味仙荘を見つけたので早速行ってきました。ここ中国人の観光ツアーのコースに組み込まれているみたいで中国人の集団によってあっという間に席が埋め尽くされるとのこと・・・。ちょい不安。
ランチバイキング料金
大人 1080円
ディナーバイキング料金
大人 2604円
小学生 1365円
小学生未満 630円
ランチ以外は高め。
時間は11:00〜15:00まで。11:00過ぎに行ったら空いていた。ウェイトレスが中国人だし、日本語がほとんど通じない状態なので心配。まぁなんとか開始したのでとりあえずOK。この手の店で料金は後払いというのは珍しい。
1080円にしては焼き肉の種類が多いので安心。
ナス、ハンバーグ。
ニンジン、サツマイモ、もやし。
牛レバー。
牛ホルモン。
牛ギャラ。
豚大腸。
きゅうりの漬物。
キムチ。
玉ねぎ。
ハツ。

ガツ。
カボチャ。
サラダ。
トウモロコシ。
ニンニク、コチジャン、サラダのドレッシング。
キャベツ、サンチュ(肉を挟むと美味い)。
ドリンク飲み放題。
ごはんとわかめスープが無料で付く。
12:00まわった。昼時なのに空いているなぁと思ったら、中国人団体がドバっと来た。18名との声。ヤバい。あっという間に中国語のラッシュ&混雑ぶり。さらにもう1陣が来たらのんきに食べてられない。丁度タイムリミットだし、食うもの食って逃げるようにご勘定。
総論:この店焼き肉バイキングとしては有名らしいけど、安いのを好む中国人団体のツアーに組み込まれているので、昼時は混雑することでも知られています。11:00過ぎに行ったら空いていたので早めの時間が狙い目ですね。それにしても超激安系の焼き肉バイキングにはお約束の如く必ず中国人がいますね。おそらく爆買いとは真逆の層の人たちだと思います。焼き肉はホルモン(ギアラ、小腸、大腸など)ハツ、レバーなど種類も多く、名前が書かれていない肉はよくわからなかったwホルモンは硬く冷凍肉ばかり。キムチはなかなかいける。
総合:★★★★☆ 11:00開始直後は空いていたけど、中国人団体が来ると修羅場になる。コスパ高いし、焼き肉でお腹いっぱいになりたい人にはおすすめ。新宿3丁目駅近くという立地でこの値段は素晴らしいですね。何の肉食べてるのかわからないのがあるのと、席で喫煙可能なのと、時間により混雑MAXでカオスな状況で★1つ原点
品質:★★☆☆☆ 肉は千差万別。冷凍肉。ホルモン固い。後で調べると店員に言えばカルビをテーブルまで持ってきてくれるらしい・・。もしそうなら説明してほしかった。言葉ほとんど通じなかったけど・・・
品数:★★★☆☆ この値段にしては種類が多いけど、何の肉かわからないものがある
【関連する記事】