仙台コロナワールドに行ってきたついでにビュッフェレストラン グリーングラッセを利用しました。ホームページにあるWEB限定のクーポン使用で月・火・水ランチが200OFFで利用できます。
平日
ランチ(90min)\1400税抜
ディナー(120min) \1800税抜
土日祝日
ランチ(90min)\1600税抜
ディナー(120min) \2000税抜
ランチ時なのに滅茶苦茶すいている。値段がちと高いのが原因だろうけど、穴場かも。
料理が並んでいる。
奥に見えるのがパン。レタス。
サラダ類。
なかなか美味いドレッシング。
漬物。
海藻。
米麺。
カレー。
宮城県産ササニシキ。
一六穀米。
野菜味噌汁。
かぼちゃのポタージュ。
たまごスープ。
ホワイトチョコフォンデュ。
チーズフォンデュ。
フライドポテト。
牛タンシチュー。
餃子、シューマイ。
せり鍋。
いんげんの胡麻和え。
だしまき玉子。
きんぴらごぼう。
蒸し鶏の胡麻ソース。
かつおのたたき、水タコのカルパッチョ。
さんま。
サツマイモの甘煮。
米粉で揚げた油鶏。
ピザ。
グラタン。
仙台名物マーボ焼きそば。
明太子パスタ。
牛タン入り野菜炒め。
串カツ、フライドポテト。
ポップコーン。
コーヒー。
ジュース飲み放題。
紅茶、お茶、ほうじ茶。
ソフトクリーム。
シャーベット。
フルーツグラノーラ。
ババロア、プチケーキ。
杏仁豆腐とフルーツ蜜豆。
自家製プリン。
手作りクッキー。
1人1つのみのはらこ飯。
味が合わさるのは仕方ないですね。
牛タンシチュー。美味しい。
サラダのドレッシングも秀逸で美味しい。
米粉麺。
汁類も具がたっぷりでなかなかの味。
仙台コロナの湯 大江戸温泉物語 利用レポート⇒こちら
仙台コロナの湯 大江戸温泉物語隣接のキャッスルイン仙台宿泊レポート⇒こちら
仙台コロナの湯 大江戸温泉物語隣接のキャッスルイン仙台 朝食バイキング⇒こちら
仙台コロナワールド ビュッフェレストラン グリーングラッセランチバイキングレポート⇒こちら
仙台コロナワールド ビュッフェレストラン グリーングラッセ 公式ページ⇒こちら
仙台コロナの湯 大江戸温泉物語 公式ページ⇒こちら
総論:仙台コロナワールドのバイキングレストラン。ランチとディナーで値段がさほど上下しないので、ディナーもそのままこの内容なんでしょうな。ランチ90分1600円+消費税とかなり高めの設定とこの場所を利用する客層が合致していないため、客が少なかったのですが、やはりもうちょっと値段を下げた方がいいですね。並んでいる料理は思っていた以上に多い。仙台ならではの牛タン料理とか米粉麺とか珍しいものがあってワクワクしたけど、肝心の目玉料理は乏しい。刺身とかの海鮮類が弱い感じです。
総合:★★★☆☆ 種類が滅茶苦茶多いけど料金が高め
品数:★★★★☆ 種類が多い
品質:★★★☆☆ 普通。加温せず容器にそのままという料理が多い。冷めてしまっているため味が落ちている
【関連する記事】
- 大江戸温泉物語 鳴子温泉ますや 朝食バイキング【やんしゅう漬け海鮮丼(^^♪充実..
- 大江戸温泉物語 鳴子温泉ますや 夕食バイキング【新型コロナ後初の大江戸バイキング..
- ホテル壮観 大江戸温泉物語 朝食バイキング【まるごと野菜にがぶりつき!(^^♪1..
- ホテル壮観 大江戸温泉物語 夕食バイキング【牛タン食い放題(^_-)-☆1泊2食..
- 大江戸温泉物語 鳴子温泉幸雲閣 朝食バイキング【1泊朝食付き5,092円〜(^_..
- 大江戸温泉物語 鳴子温泉幸雲閣 夕食バイキング【1泊2食6851円〜超絶豪華料理..
- キャッスルイン仙台【一泊朝食付き3,282円〜大江戸温泉物語コロナの湯入り放題(..