スポンサードリンク

2016年09月29日

ホテル湯西川 夕食バイキング【1泊2食+酒飲み放題6800円〜伊東園ホテル全45ホテル宿泊制覇!】

IMG_5947.JPG

2015年7月に、伊東園ホテルグループに買収されオープンしたホテル、栃木県日光市のホテル湯西川(旧伴久ホテル)に宿泊しました。このホテルの宿泊で伊東園ホテルグループ全45のホテルをすべて宿泊制覇しました。というわけで、ホテル湯西川の夕食バイキングレポートです。宿泊価格は1泊2食+酒飲み放題6800円〜とかなりの格安価格になっています。


IMG_5991.JPG

伊東園ホテルの客層は、激安を好む客層なので始まる前から大行列ができるのは当たり前。で、開始前に行ったはずなんだけど、既に門が開かれていた。大勢の客が会場内に拡散していたわ・・・・。ということは凄い行列だったということでしょうな。想像もしたくないけど。

にしてもスタートのタイミングを外すとは私にしてはありえないミス。酔っぱらっていたのもあるけど。今後の教訓としますわ。

IMG_5994.JPG

席は無数にあるから安心。

IMG_5993.JPG

IMG_5992.JPG

会場内はあっという間に大混雑。

IMG_5998.JPG

茶碗蒸し。伊東園で遭遇の機会がめちゃ多い容積2センチじゃなくて大安心(笑)。

IMG_5999.JPG

鶏のから揚げ。

IMG_6001.JPG

タコ焼き。

IMG_6002.JPG

白身魚の揚げおろし。

IMG_6004.JPG

甘海老。

IMG_6005.JPG

白子豆腐。

IMG_6006.JPG

生湯葉。

IMG_6007.JPG

サーモン。



IMG_6051.JPG

刺身。

IMG_6052.JPG

かつおのたたき。

IMG_6013.JPG

寿司。マグロ、サーモン、イカ。

IMG_6014.JPG

ホタテもある。

IMG_6015.JPG

ししゃもや魚の串焼き。

IMG_6016.JPG

焼きそば。

IMG_6017.JPG

竹の子料理。

IMG_6019.JPG

IMG_6020.JPG

枝豆。

IMG_6021.JPG

IMG_6022.JPG

IMG_6080.JPG

ピザ。

IMG_6023.JPG

雲白肉。

IMG_6024.JPG

IMG_6025.JPG

天ぷら。

IMG_6026.JPG

コチュジャンキムチ。

IMG_6027.JPG

たくあん。

IMG_6029.JPG

カレー。

IMG_6028.JPG

ご飯。

IMG_6030.JPG

けんちん汁。

IMG_6031.JPG

野菜たっぷりめんつゆ。

IMG_6033.JPG

IMG_6032.JPG

そうめん。

IMG_6034.JPG

ローストポーク。

IMG_6035.JPG

冷製パスタ。

IMG_6036.JPG

串カツ。

IMG_6037.JPG

ナスのおひたし。

IMG_6038.JPG

中華サラダ。

IMG_6043.JPG

IMG_6062.JPG

釜飯。

IMG_6044.JPG

もつ煮。

IMG_6045.JPG

もち米肉団子。

IMG_6046.JPG

肉団子。

IMG_6047.JPG

ハンバーグ。

IMG_6048.JPG

フライドポテト。

IMG_6049.JPG

肉豆腐。

IMG_6050.JPG

マカロニグラタン。

IMG_6060.JPG

IMG_6061.JPG


IMG_6058.JPG

IMG_6057.JPG

IMG_6056.JPG

サラダ。

IMG_6055.JPG

アイスクリーム。

IMG_6039.JPG

チョコレートファウンテン。

IMG_6040.JPG

メロン、パイナップル。

IMG_6041.JPG

小倉ゼリー。

IMG_6042.JPG

わらびもち。

IMG_6012.JPG

アルコール飲み放題! ビールはアサヒスーパードライ。

IMG_6054.JPG

熱燗。パック酒じゃないのが好感触(*'▽')

IMG_6075.JPG

大吟醸。というか日本酒充実しているわ。湯田中の水明館といい、最近加わった伊東園ホテルは酒がいい感じ。

IMG_6053.JPG

チューハイ割。

IMG_5995.JPG

ソフトドリンク。

IMG_5996.JPG

ホット&アイスコーヒー。

IMG_5997.JPG

緑茶。


IMG_6064.JPG

作務衣が館内着。

IMG_6065.JPG

こんな感じで盛りました。

IMG_6066.JPG


IMG_6067.JPG

IMG_6068.JPG

釜飯もいい感じに出来上がり。

IMG_6069.JPG

野菜たっぷりめんつゆ。

IMG_6070.JPG

ピザがあるだけで評価が高まる。

IMG_6072.JPG

まぁどこの伊東園ホテルもそうですが、老人が多いです。

IMG_6074.JPG

会場は満員。

IMG_6079.JPG

時間めいっぱいまで飲んだくれてましたわ。やっぱり伊東園ホテルが好きなのは酒の飲み放題があるのが大きいでしょうな(^_-)-☆

ホテル湯西川 宿泊レポート⇒こちら
ホテル湯西川 朝食バイキングレポート⇒こちら
伊東園ホテルグループ一覧⇒こちら



総論:刺身にローストポーク、ピザ、寿司と宿泊料金が標準価格帯の伊東園ホテルにしてはなかなかの料理が並んでいます。目玉料理に乏しいけど、企画料理フェアをやっていない場合こんな感じですよ。まぁ、並んでいる料理の種類は豊富だし、バラエティーに富んでいる。伊東園のバイキングとしては上位クラスですな。元高級ホテルだったので、料理に対する意識がしっかりしている。安い宿泊料金とはいえバイキングの内容にそれが反映されていると思います。 1泊2食+大吟醸もある酒飲み放題で6800円〜は酒好きにとって、なかなかのコストパフォーマンスですね。

総合:★★★★☆ 刺身もあるし、酒も豊富。会場も広く清潔感に溢れる
品数:★★★☆☆ 伊東園ホテルでは多い
品質:★★★☆☆ 普通





posted by バイキング馬鹿一代 at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ


スポンサードリンク