2016年07月25日

バリ風スパ・リブールヨコハマ ランチビュッフェ【1,590円ローストビーフ食い放題】

IMG_2721.JPG


横浜市にある健康ランド・バリ風スパ・リブールヨコハマを利用したついでに、野菜たっぷりメニューが食べ放題のランチバイキングに挑戦してきました。ここ、通常利用料金が平日(6時間まで)1,780円と高い。休日に利用したので、土日祝日(6時間まで)1,980円。こんなにも高い入場料金なんだから、バイキングの質で還元されていることを願うばかりですわ。高い料金支払ってガッカリバイキングだったら目も当てられない・・。

毎日11:30〜14:00時(L.O13:00)90分1,590円(小学生以下800円)

10周年記念で2016年12月30日まで平日大人 1,590円→1,390円 子供 800円→700円となっています。

IMG_2730.JPG

3階にあるレストラン。

IMG_2731.JPG

休日利用したから割引関係なし。

ローストビーフと寿司がウリらしい。

IMG_2733.JPG

それほど混雑してない。ちなみに通常メニューの客とバイキングの客が混在しています。バイキングの客は肩に青いシールを張ることになり、それが識別マークとなります。

IMG_2781.JPG

IMG_2734.JPG

レストラン会場の中央にバイキング料理が並んでいる。

IMG_2782.JPG


IMG_2739.JPG

野菜の天ぷら。

IMG_2740.JPG

うどん。

IMG_2741.JPG

坦坦スープ、味噌汁。

IMG_2749.JPG

フレンチトースト。

IMG_2750.JPG

寿司。小さめ。

IMG_2774.JPG

アンチョビパスタ。

IMG_2752.JPG

フーチャンプルー。

IMG_2753.JPG

グラタン。

IMG_2754.JPG

冬瓜の煮物。

IMG_2755.JPG

混ぜご飯。

IMG_2756.JPG

鶏のから揚げ。

IMG_2757.JPG

IMG_2783.JPG

サラダ。


IMG_2758.JPG


おから、コールスローサラダ。

IMG_2759.JPG

コーンスープ。

IMG_2760.JPG

パンプキンスープ。


IMG_2761.JPG

このバイキング最大の目玉ローストビーフ。

IMG_2762.JPG

ゴーヤのナムル。

IMG_2763.JPG

IMG_2785.JPG

漬物。

IMG_2764.JPG

プルコギ風。

IMG_2765.JPG

揚げ鶏の四川風ソース。

IMG_2766.JPG

チキンカレー。

IMG_2767.JPG

ご飯。

IMG_2769.JPG

お座敷でも食べられる。




IMG_2735.JPG

コーヒー。

IMG_2736.JPG

IMG_2737.JPG

アイスコーヒー、ウーロン茶、ほうじ茶。

IMG_2738.JPG

オレンジジュース、グレープフルーツジュース。

IMG_2742.JPG

白玉ぜんざい。コーヒーゼリー。

IMG_2745.JPG

IMG_2746.JPG

果物。

IMG_2747.JPG

小さいパンケーキ。生クリームをかけると美味しい。

IMG_2775.JPG

IMG_2784.JPG

こんな感じで盛りました。やっぱりローストビーフ大量に盛るわ(^_-)-☆

IMG_2776.JPG

冬瓜の食感がなかなかいい。

IMG_2777.JPG

カレーにうどん。

IMG_2779.JPG

坦坦スープにウーロン茶。

IMG_2780.JPG

バックの夕焼けの色彩が気持ちいい。

IMG_2786.JPG

ローストビーフは中レベルのクオリティー。

IMG_2782.JPG

ほどなくして利用者が増えてきた。潮時と判断して終了。食った食った。せっかくサウナで汗かいたんだけど、これだけ食べれば全ておじゃんですな(笑)。


http://www.libur.co.jp/
公式ページ


バリ風スパ・リブールヨコハマ 健康ランドレポート⇒こちら
健康ランドのバイキングベスト⇒こちら




総論:和・洋・中の料理が楽しめるのがウリ。入場料金を加味すると、1,590円といえど高めなランチバイキングとなっています。種類は普通レベル。入場料金が高いんだから、もうちょっと内容を充実して増やしてほしいかな。レストラン会場は東南アジア風でなかなか雰囲気がいいし、バラエティーに富んでいるのが好感触。利用者に女性が多いためか、女性受けしそうなメニューをそろえているという感じですね。会場もセンスがある。落ち着いて食べられるのはGOOD!

プリントアウトするとドリンク1杯が無料になるクーポン⇒こちら


総合:★★★★☆ 値段が高め。料理ものが多くクオリティーは悪くない。なくなりが早いけど、スタッフがこまめに監視しているようで補充も早い。入場料+バイキング合計の値段をあまり考えなければ★4つ。考えれば★3つ・・・。
品数:★★★☆☆ 健康ランドのバイキングにしては種類が多い
品質:★★★☆☆ 創作系料理が美味い。野菜中心のヘルシーなバイキング


横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-39-18



posted by バイキング馬鹿一代 at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ