スポンサードリンク

2016年07月02日

妙義グリーンホテル 夕食バイキング【プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に入選(^_-)-☆1泊2食7,250円〜】

IMG_1654.JPG

昨日、500円バイキングのめしや本家の記事を中心にこのブログのアクセスがグンと伸びて驚いた。seesaaブログのグルメカテゴリではランキング5位にまで上昇したんだけど、まぁ一時的なものでしょうな。多分、めしや本家に関するテレビ放映があった影響なんでしょう。それで、めしや本家で検索かける人が増えたと。ちなみに、このブログはめしや本家で検索するとかなり上位に表示されます。

話は変わって、群馬の妙義グリーンホテルの夕食バイキングレポートです。高級志向のゴルフ場のホテルの料理だからこの1泊2食7,250円程度の値段設定だとあまり大したことないのかな?という先入観があるんだけど、さてどうなることやら。



IMG_1713.JPG

10分以上前に行ったら一番乗り。

IMG_1714.JPG

IMG_1717.JPG

IMG_1715.JPG

IMG_1719.JPG

会場は広い。

IMG_1716.JPG

和食フェアを開催している。

IMG_1762.JPG

刺身のライブキッチン。

IMG_1718.JPG

IMG_1724.JPG

ちらし寿司。

IMG_1725.JPG

IMG_1726.JPG

豆腐。ネギをかけるがよし。

IMG_1727.JPG

ナシゴレン。

IMG_1728.JPG

IMG_1729.JPG

こんにゃく。

IMG_1730.JPG

IMG_1774.JPG

IMG_1731.JPG

枝豆、青のりそばこんにゃく。

IMG_1732.JPG

ひじき、和え物。

IMG_1733.JPG

サラダ。

IMG_1734.JPG

トマト煮込み。

IMG_1735.JPG

麻婆豆腐。

IMG_1736.JPG

塩焼きそば。

IMG_1737.JPG

唐揚げ。

IMG_1738.JPG

IMG_1739.JPG

IMG_1740.JPG

高崎パスタ。パスタにミートソースと豚カツをかけていただく。

IMG_1741.JPG

ローストポーク。

IMG_1742.JPG

IMG_1743.JPG

ふかしイモとポテト。バターをつけていただく。

IMG_1744.JPG

IMG_1796.JPG

味噌汁とカレー。

IMG_1745.JPG

漬物。

IMG_1754.JPG

魚の時雨煮、酢の物。

IMG_1755.JPG

海老の松花揚げ。

IMG_1756.JPG

細魚の天ぷら。

IMG_1757.JPG

煮物。

IMG_1758.JPG

厚揚げ豆腐。

IMG_1759.JPG

白身魚の幽庵焼き。

IMG_1760.JPG

水沢うどん。

IMG_1783.JPG

IMG_1801.JPG

冷やし中華風。


IMG_1761.JPG

ほどなくして大行列が起こる。

IMG_1764.JPG

甘海老。

IMG_1765.JPG

ナスの中華風炒め。

IMG_1767.JPG

ほうれん草ナムル。

IMG_1769.JPG

もやしナムル。

IMG_1768.JPG

ゆで落花生。

IMG_1723.JPG

デザート類。生どら焼きもある。

IMG_1722.JPG

スイカ。

IMG_1721.JPG

ケーキ。

IMG_1720.JPG


IMG_1750.JPG

ソフトドリンクは有料。

IMG_1746.JPG

アルコール飲み放題は1500円で付けられる。

IMG_1747.JPG

焼酎。

IMG_1751.JPG

ハイボール。

IMG_1753.JPG

生ビール。すべてセルフなのが嬉しい。


IMG_1788.JPG

冷酒。

IMG_1748.JPG

ワインは有料。

IMG_1782.JPG

有料の日本酒。

IMG_1795.JPG

熱燗もある。

IMG_1749.JPG

水。

料理盛り付け例。

IMG_1776.JPG

IMG_1777.JPG

IMG_1778.JPG

高崎パスタ・・・?

IMG_1779.JPG

アサヒスーパードライ。って伊東園ホテルのバイキングを連想するわ。

IMG_1784.JPG

IMG_1781.JPG

IMG_1783.JPG

水沢うどんもいける。

IMG_1797.JPG

あおさの味噌汁。

IMG_1789.JPG

コーヒー。


IMG_1798.JPG

席は余裕で座れる。

IMG_1805.JPG


妙義グリーンホテル 宿泊レポート⇒こちら
妙義グリーンホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら


総論:プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に入選しただけあり、予想を上回る品数に驚いた。刺身もあるし、ローストポークもあるしそこそこ内容も充実していますね。宿泊料金が安いのにかなり頑張っていると思います。窓の外はグリーンが広がっているので窓側の景色を楽しむのもいいですね。ホテル自体が綺麗だし、景観はいいし、食事も充実していると穴場のホテルですな。

総合:★★★★☆ ゴルフ場ホテルなのに安い2食つき宿泊料金だから、料理のクオリティーを全然期待してなかったんだけど、いい意味で裏切ってくれた
品数:★★★★☆ 多い
品質:★★★☆☆ 揚げ物が多い








posted by バイキング馬鹿一代 at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 群馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ


スポンサードリンク