スポンサードリンク

2016年06月07日

ブリーズベイホテル&リゾートカプセル桜木町 朝食バイキング【1500円なり。朝食付きカプセルプランでお得な豪華朝食( ^)o(^ )】

IMG_0822.JPG

横浜市にあるカプセルホテルのリゾートカプセル桜木町に宿泊したので、その朝食バイキングレポートです。ブリーズベイホテル&リゾートカプセル桜木町は同じビルにあり、地上階からはブリーズベイホテル。地下階には、リゾートカプセル桜木町があります。リゾートカプセル桜木町は早割の朝食付き2,979円(税抜)〜となっているので、カプセル利用者は通常の朝食バイキング1500円〜2000円の値段設定を考えると、滅茶苦茶お得に利用できるのがわかります。

IMG_0823.JPG

朝食バイキング営業時間7:00〜10:00まで。


IMG_0899.JPG

ホリデーブレックファーストは2000円と値段が高いだけあり、内容が充実しているとのこと。利用したのは平日。ここ休日宿泊の料金がとても高い・・・。

IMG_0900.JPG

ランチバイキングもあり。

IMG_0905.JPG

受付。カプセルホテルと通常ホテルではフロントが異なります。

IMG_0907.JPG

吹き抜けもあり、豪華なつくり。

IMG_0909.JPG

IMG_0910.JPG

会場に一番乗り。通常1500円と値段が高めの朝食バイキングなだけあって、品ぞろえがいいのはすぐわかった。会場も豪華。

IMG_0912.JPG

IMG_0913.JPG

ベーコン。

IMG_0914.JPG

ウインナー。質がいい。

IMG_0915.JPG

フレンチトースト。

IMG_0916.JPG

スクランブルエッグ。

IMG_0917.JPG

サラダ。

IMG_0918.JPG

果物。

IMG_0919.JPG

シリアル。

IMG_0920.JPG

IMG_0921.JPG

漬物類。

IMG_0922.JPG

おかゆ。

IMG_0923.JPG

IMG_0924.JPG

パン。

IMG_0925.JPG

フライドポテト。

IMG_0926.JPG


それにしても空いている。開始から20分経過しても数人程度しか利用者がいない。

IMG_0927.JPG

IMG_0928.JPG

展望レストランから見る横浜の風景は最高なのに・・・。

IMG_0930.JPG

グラタン。

IMG_0931.JPG

筑前煮。

IMG_0932.JPG

鯖。

IMG_0933.JPG

カレー。

IMG_0934.JPG

ご飯。

IMG_0935.JPG

味噌汁、野菜スープ。

IMG_0936.JPG

温泉玉子。

IMG_0937.JPG

漬物。

IMG_0938.JPG

豆腐、かまぼこ。

IMG_0940.JPG

シュークリーム。

IMG_0941.JPG

ゼリー類。

IMG_0942.JPG

IMG_0943.JPG

IMG_0944.JPG


IMG_0946.JPG

ドリンク類。コーヒーもあります。

IMG_0948.JPG

フレンチトーストがなかなか美味い。

IMG_0949.JPG

IMG_0951.JPG

ヨーグルト。

IMG_0952.JPG

漬物類もなかなか。

IMG_0953.JPG


リゾートカプセル桜木町 宿泊レポート⇒こちら

総論:会場も豪華で、料理のクオリティーも高めなんだけど、平日だったからでしょうか、滅茶苦茶すいている。通常1500円だけど、カプセルホテルの朝食付きプランが安めなので、リゾートカプセル桜木町に宿泊したなら、この朝食は絶対に外せないですね。

総合:★★★★☆ カプセルホテルの朝食バイキングは通常ホテルの朝食バイキングと互換性がある。朝食付きカプセルプランがかなり安いので、宿泊したら、朝食を付けないと損
品数:★★★☆☆ 普通
品質:★★★★☆ 高いクオリティー



神奈川県横浜市中区花咲町1-22-2ブリーズベイホテルB1F



posted by バイキング馬鹿一代 at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ


スポンサードリンク