伊東園ホテルグループのホテル湯の陣 朝食バイキングを紹介します。夕食バイキングは2度経験したのですが、朝食バイキングは初めての経験なので期待に胸が高まります。
伊東園名物の行列。ホテルによっては開始時間前に開いている場合も多々あるので、早めに来るのもわかる気がします。
温泉玉子。
漬物、梅干し。
海苔。
ハム。
納豆。
大根おろし。
しらす。
えのき。
コーンフレーク。
カレー。
パン。
イカの塩辛。
豆。
ひじき。
きんぴらごぼう。
こんにゃく。
シャケ。
ジャーマンポテト。
スクランブルエッグ。
湯豆腐。
シュウマイ。伊東園の朝食にある確率9割以上じゃないかな。
うどん。
サラダ。
ドレッシング。
味噌汁、おかゆ。
ドリンクバー。
朝カレーもあり。
うどんもなかなか美味しい。
バナナ。
フルーツカクテル。
ヨーグルト。
バイキング会場とは離れた隣接する朝食会場。こっちはまるまる空いていますね。
ホテル湯の陣 宿泊レポート⇒こちら
ホテル湯の陣 夕食バイキングレポート⇒こちら
ホテル湯の陣 温泉レポート⇒こちら
伊東園ホテルグループ一覧→こちら
1度目の訪問:ホテル湯の陣 夕食バイキング【伊東園グループ夕食+温泉日帰り2800円 ローストポーク、ローストビーフ食い放題!】⇒こちら
総論:伊東園ホテルグループの朝食としては普通レベルだと思います。朝カレーはなかなか美味しいし、うどんもイカの塩辛もいける。ただ、伊東園では珍しくウインナーが出ていなかった。あれをパンに挟むのが好きだったのですが残念です。夕方も朝のバイキングも行列ができていたのですが、朝のバイキングは見た感じ並ばなくて後悔するような料理はないと思うので、喧騒が苦手な人は時間をずらすのも手ですね。
総合:★★★☆☆ 平日とはいえ、開始直後はやはり混雑している。時間をずらすのもいいかもしれない。
品数:★★★☆☆ 普通。
品質:★★☆☆☆ 油ものがないので、胃がもたれない健康的なバイキング
群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽208
【関連する記事】