お茶の水ホテルジュラク あけびの実 朝食バイキングレポートです。夕食バイキングは開始前から、外来のお客さんでいっぱいだったのですが、朝食はビジネスホテルとして宿泊している客がメインのバイキングなので、開始前に誰も並んでないだろうなぁと思っていた。
どうやらその通り。
開始10分前に行っても誰も並んでいない。1330円の朝食バイキングを飛び込みで利用する人は少ないということでしょうね。7時から10時30まで。最終入場10時15分。
2Fにバイキング会場があります。
カレーに温野菜。
シャケ、サバ。
煮物。
ナポリタン、おかゆ。
カレーに具が欲しかったので、カレーうどんにしました。
なめこなど。
厚焼き玉子、塩辛。
切り干し大根。
湯豆腐。
ところ天、おひたし。
サラダ。
夕食バイキングの菓子パンがそのまま出た。
フライドポテト。
あれ?夕食バイキングになかったメロンがある。
ヨーグルト。
納豆。
温泉卵。
美活ごはん。
ウインナー。
ベーコン、スクランブルエッグ。
味噌汁。
夕食バイキングそのままのドリンクバイキング。牛乳もあります。
コーヒーはなかなか美味い。
夕食2880円、朝食1330円、ランチ1620円。
お茶の水ホテルジュラク 夕食バイキングレポート⇒こちら
お茶の水ホテルジュラク 宿泊レポート⇒こちら
ホテル聚楽グループ一覧⇒こちら
総論:じゃらんの朝食バイキング口コミが現時点で4.7という驚異的な高評価のバイキングなだけあって、期待に胸をふくらませていたんですが、少々期待外れ。ビジネスホテルの朝食としては充実しているのは認めるんですがね。この朝食の評価が4.7?と疑問に感じました。4.7といえば、どんな高級ホテルでも取るのが難しい高評価なわけで、この評価システムもよくわからないですね。評価の傾向として、観光ホテルの食事に対しては皆さん辛口なんですが、民宿やビジネスホテルの食事は甘々評価という印象です。
総合:★★★☆☆ 聚楽グループだから期待したのですが、それほどでもない。聚楽と言えばおにぎりのライブキッチンがあるはずなんですがね・・・
品数:★★★☆☆ 料理ものが少ないです
品質:★★★☆☆ 普通の朝食
【関連する記事】