2015年10月13日

浜名湖弁天島温泉ファミリーホテル開春楼 夕食バイキング【1泊2食訳ありプラン¥4,979〜でいくら&カニ食い放題!】

IMG_2905.JPG


一泊980円で宿泊できる熱川の開春楼のコスパが凄かったので、系列店の静岡県浜松市にある浜名湖弁天島温泉ファミリーホテル開春楼に行ってきました。開春楼のバイキングって激安が売りでテレビとかで何度も紹介されているんだけど、基本料金6980円と言う値段で紹介されているんですよね。実は訳ありプランを選択すると、1泊2食訳ありプラン¥4,979が利用できるわけで、通常の激安のさらに上の裏メニュープランを利用しました。

結論から言うとカニ食い放題で、クオリティーも伊東園グループバイキングの平均の上をいく。1泊2食訳ありプラン4,979円ってなななんじゃこの安さは!!!?という感想です。
思わずほっぺたをつねってみたくなるけど、これが、夢じゃないから凄い。

IMG_3012.JPG

まずはこのバイキングの目玉カニ。なんか刺々しくて割るのが痛い。少ししょっぱいけど質はなかなか。

IMG_3005.JPG

魚の荒煮。

IMG_3004.JPG

海老と肉団子。

IMG_3007.JPG

大学芋、枝豆。

IMG_3008.JPG

さつま揚げというのもバイキングでは珍しいですね。

IMG_3009.JPG

ライブキッチン。

IMG_3010.JPG

海老のてんぷら食い放題。

IMG_3046.JPG

食感からして牛100パーセント(たぶん)のハンバーグ。下手なステーキ食い放題よりも美味しい。

IMG_3011.JPG

湯葉も食い放題。出来上がりのタイミングが難しいけど。

IMG_3013.JPG

うずら串のフライ。

IMG_3014.JPG

刺身。

IMG_3015.JPG

サラダ。

IMG_3016.JPG

魚。

IMG_3017.JPG

フルーツポンチ。

IMG_3018.JPG

IMG_3019.JPG

ワッフルとパンケーキ、チョコレートファウンテン。ここいらって子供たちが集まるので取りずらい雰囲気。


IMG_3020.JPG

アイスも種類が多い。

IMG_3021.JPG

タコの塩辛?

IMG_3023.JPG

海老の揚げ物が人気でなくなっていた。

IMG_3024.JPG

これ凄いと思わない。いくらをいくらでも盛り放題。普通なら、いくら丼なんて高価で手が出ない代物なんだけど。ここでは食い放題。さりげなく置いているところが凄い。

IMG_3025.JPG

松茸のお吸い物もある。

IMG_3026.jpg

鍋もある。

IMG_3028.JPG

IMG_3027.JPG

IMG_3029.JPG

IMG_3030.JPG

写真を見てなんだろうと思ったけど、パンケーキとチョコバナナw
盛り方が下手糞すぎて眩暈がしそう。

IMG_3031.JPG

カニ。とげとげしていて割るのが痛い。

IMG_3032.JPG

カレーもあり。

IMG_3033.JPG

湯葉。食い放題なのが嬉しい。

IMG_3034.JPG

IMG_3036.JPG

せっかくなのでアルコール飲み放題を注文してみました。60分980円。

IMG_3037.JPG

アルコール受付場所の担当者に注文する形式。そんなに待たされることがないのは好感触。

IMG_3038.JPG

それにしてもいくら食い放題は驚き。酒のつまみとしても贅沢ですな^^


IMG_3040.JPG

ビールが格別。

IMG_3041.JPG

熱燗もなんか豪華。

IMG_3045.JPG

茶碗蒸しは松茸入り。

IMG_3047.JPG

IMG_3049.JPG

IMG_3050.JPG

スープバイキングも美味しい。

IMG_3051.JPG

もちろんドリンクバイキングも無料。

IMG_3052.JPG

コーヒーもいける。


浜名湖弁天島温泉ファミリーホテル開春楼 朝食バイキング⇒こちら
浜名湖弁天島温泉ファミリーホテル開春楼 宿泊レポート⇒こちら
熱川温泉ファミリーホテル開春楼⇒こちら
「温泉兄妹」主演 佐津川愛美 舞台は浜名湖弁天島温泉ホテル開春楼⇒こちら




総論:カニが食い放題なのは知っていたのですが、他にも光る料理が目白押し。いくらなんかいくらでも食べられるし、茶碗蒸しには松茸が乗っているし、訳ありプランだとしても、これが1泊2食4980円のバイキングだなんて誰も信じられないでしょうな。1人旅を利用する人ってホテルで宿泊規制とか、価格差別を受けるんだけど、このホテルに限っては1人が安い。一人旅にとっては夢のようなホテルですね。ほかにも、4人で2200円で宿泊できたりとか宿泊の選択肢も多いし、格安で旅行したい人には1人でも家族連れにもおすすめです。

総合:★★★★☆ 宿泊価格が安いながらカニ、いくらの食い放題は凄い。他にも光る料理がある
品数:★★★★★ カニ、イクラをはじめ松茸の茶碗蒸しとか、100パーセントビーフのハンバーグとか価格帯のわりに種類が多い
品質:★★★★☆ この値段では上々ですね



静岡県浜松市西区舞阪町弁天島2669-1



posted by バイキング馬鹿一代 at 23:25| 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


にほんブログ村


人気ブログランキングへ