2015年05月09日

土肥マリンホテル 朝食バイキング【大江戸温泉物語グループ】

IMG_7769.JPG

土肥マリンホテル 朝食バイキングレポートです。前日1番に並んでいた夫婦が今日も1番に並んでいた。バイキング会場の近くにある卓球場では中国人たちが卓球に興じている。中国人だとわかるのは、バイキング会場の前にも響くその大声によって・・・。

大江戸温泉物語と言えば、朝食も豪華なのが特色なんですよね。さて、どうなることやら。



IMG_7800.JPG

IMG_7799.JPG

野菜。


IMG_7773.JPG

おっ!明太子の食い放題があった^^

IMG_7772.JPG

IMG_7771.JPG

朝食らしいラインナップ。

IMG_7774.JPG

IMG_7775.JPG

売店で売っているちびきゅうとイカの塩辛がなかなか美味い。

IMG_7776.JPG

IMG_7778.JPG

心なしかラインナップが地味な気がするんだけど・・・。

IMG_7780.JPG

IMG_7781.JPG

パンは種類が豊富。

IMG_7782.JPG

IMG_7783.JPG

IMG_7786.JPG

IMG_7785.JPG

デザート類。

IMG_7787.JPG

大江戸温泉物語グループは朝食でもドリンクバイキングがつきます。

IMG_7791.JPG

IMG_7790.JPG

IMG_7789.JPG

IMG_7793.JPG

カレー。コクがあって美味しい。

IMG_7794.JPG

山菜をたんまり入れるのが好きなんですよね。

IMG_7796.JPG

コーヒーはなかなかです。


土肥マリンホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
土肥マリンホテル宿泊レポート⇒こちら

大江戸温泉物語グループレポート⇒こちら


総論:大江戸温泉物語なだけあって流石に種類が多い。フレンチトーストを期待したのですがなかった模様。大江戸温泉物語のフレンチトーストは美味しいだだけに残念。大江戸温泉物語にしては、全体的に少々地味な印象を受けたのですが、朝からそんなに食える人はいないのでこれはこれでOK。

総合:★★★☆☆ 種類が多いけど地味
品数:★★★☆☆ そこそこ多い
品質:★★★☆☆ 目玉料理に乏しい。時間と手間をかけた料理が欲しい





静岡県伊豆市土肥2791-4





posted by バイキング馬鹿一代 at 05:52| 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


にほんブログ村


人気ブログランキングへ