2015年01月31日

薬石の湯 瑰泉【朝食バイキング900円 宝石だらけの健康ランド】

IMG_5756.JPG

山梨の笛吹市の人気健康ランド・薬石の湯 瑰泉(かいせん)に行ってたのでその朝食バイキングレポートです。ここ健康ランドでは珍しく深夜料金が0円。つまり入館時の1750円(割引券使用した場合)を払えば温泉入り放題で宿泊できる。入場したら24時間滞在可能。滅茶苦茶安い宿泊料金ですねこれ。もしかして、山梨一かも?  と言う感じで、宿泊者が物凄く多い。なんというか、ドームだし宿泊者たちのシェルターみたいな感じになってます。

朝食バイキングの利用料金は税込みで900円。残念ながら利用者しか利用できません。


IMG_5752.JPG

IMG_5753.JPG

さりげないオブジェが雰囲気を増してますね。受付に行き、朝食券を買います。鍵についているバーコードをチェック。チェックアウト時に清算ですね。価格は900円。営業時間は7:00〜9:00なんだけど、土曜祝日は6:45から開いているという事を聞いたので、6:45分に行ったら既にやっていた。


IMG_5737.JPG

一見して種類がないのでガッカリ。


IMG_5739.JPG

サラダは定番。

IMG_5740.JPG

野菜ジュースは健康的でいい。

IMG_5741.JPG

みかんだけど、この状態の切り方はすんごい食べづらい。手に果汁がつくし・・・。みかんはスルー。

IMG_5744.JPG

IMG_5745.JPG

IMG_5746.JPG

トマトジュースもあり。健康的ですよね。

IMG_5749.JPG

薬石が入っている水。効能があるそうなんだけど、本当なのかな? 飲み放題なのでありがたいんだけど、ちよっち眉唾な感じです。

IMG_5750.JPG


薬石の湯 瑰泉:健康ランドレポート⇒こちら

総論:健康ランドの朝食ってこんなもんだ。というイメージそのもののバイキングでした。種類が少ないし、これといった料理もない。アメリカンドックとごぼうの煮物が美味かったのでそれが目玉でしたね。この内容なら500円ぐらいが相場だと思うんだけど・・・。ドーム内にいる人の数を換算すると、朝食バイキング会場内の席がなくなるんじゃないかと心配したけど、余裕で食べる事が出来たのは好印象です。リピーターが少ないのかな?

総合:★★☆☆☆
品数:★★☆☆☆
品質:★★☆☆☆


山梨県笛吹市石和町四日市場1679


posted by バイキング馬鹿一代 at 19:35| 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


にほんブログ村


人気ブログランキングへ