2015年01月19日

熱海温泉ウオミサキホテル【酒飲み放題の夕食バイキング:あれ?意外といい!?伊東園ホテルグループ】

IMG_5593.JPG

伊東園ホテルグループの熱海温泉ウオミサキホテルに泊まってきました。一泊2食アルコール飲み放題で7800円(税抜)。このホテルってば、バイキングのクチコミが悪くて、どうせたいした事がないなあと思っていたんですが、良い意味で期待を裏切ってくれました。冬の期間は平日ならカニ食い放題なのですが、土曜宿泊だったため対象外。まあ立地場所が熱海の海のそばですし、土曜日はキャンペーン料理を出さなくても宿泊客が埋まるんでしょうな。


IMG_5638.JPG

席は指定席。紙に部屋番号が書かれていて、自分の部屋番号に座る形式。2つの会場があって、部屋によって会場が分かれる。

IMG_5639.JPG

寿司。マグロはなかったけど、マグロは刺身として出ていました。

IMG_5658.JPG

IMG_5659.JPG

IMG_5640.JPG

うどん。

IMG_5641.JPG

カニ。あれ?さりげなく置いているんだけど、これカニの食い放題じゃね?(笑)。しかも味が付いていて旨い。

IMG_5644.JPG

鍋セット。あれ?しゃぶしゃぶフェアじゃないのにしゃぶしゃぶ食い放題!出汁に豆乳も選択できる。なんというか、予想を超える食材に目が点状態。ここのバイキングのクチコミって伊東園ホテルグループでも最下位レベルだったはず。といってもじゃらんの5段階評価で3ぐらい。伊東園ホテルの場合、バイキングの評価は、3〜4の間に収まっている事が多い。ちなみに、大江戸温泉物語グループは流石で4以上をキープする場合が多い。ヤフーオークションを見ると分かるのですが、3に匹敵する「どちらでもない」評価は実は何か問題があったりする場合につける悪い評価なわけです。

で、夕食バイキング。どうしちまったんだ? 評価とは違って、思っていたよりもずっといい・・・。

IMG_5643.JPG

IMG_5645.JPG

IMG_5652.JPG

もつ鍋。これが美味い。

IMG_5647.JPG

料理の種類もそこそこ多い。やはり、熱海、伊東の伊東園ホテルグループのホテルのバイキングレベルはほかの地域よりも高いですね。

IMG_5649.JPG

IMG_5653.JPG

豚汁にカレー。味噌汁よりも一段上の豚汁が出てくるあたり、バイキングに金がかかっている証拠。

IMG_5656.JPG

もちろん最大の楽しみは酒の飲み放題。ビールはもちろん、日本酒、ワイン、焼酎、ウイスキーが飲み放題!

IMG_5661.JPG

総論:来る前と来たあとではガラリと印象が違うバイキングですね。伊東園ホテルグループ全体から見ると、中の上クラスのバイキングなのは間違いないんですが、じゃらんとかのクチコミ評価が物凄く低いのは何故だ? 夕食のクチコミ悪さで伊東園グループトップクラス。まあ、クチコミと実際の料理のクオリティーが必ずしも一致しない場合が多々あります。スタッフの接客が優れている場合それだけで、バイキングはたいしたことがないのに、高評価のホテルもあるようで。実際に体験してみないと本当のところは分からないもんですよ。

もしかして、ウオミサキホテルの場合、あまりに評価が低いから最近、バイキングに力を入れだしたとか、スタッフの接客に問題があるとか色々考えられますね。多分、両方だと思いますが。会場のスタッフから挨拶もなかったし・・・なんというか事務的で冷たい。接客態度もクチコミ評価に響いている気がします。

熱海温泉ウオミサキホテル宿泊レポート⇒こちら


熱海温泉ウオミサキホテル朝食レポート⇒こちら


総合:★★★☆☆
品数:★★★☆☆
品質:★★★☆☆



静岡県熱海市和田浜南町7-2


posted by バイキング馬鹿一代 at 19:16| 静岡【熱海】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


にほんブログ村


人気ブログランキングへ