ホテルサンバレー伊豆長岡の系列グループのホテルに宿泊した客は本館の豪華バイキングに参加することができます。というか、そこで強制的に夕食をとることになるのですが、本館の宿泊価格がそこそこ値を張るのに比べ、周辺のホテルの客は格安で本館のバイキングを利用できるので、周辺のホテルに泊まったほうがお得と言えばお得なんですよね。特にサンバレーアネックスの宿泊価格は安い。そこに宿泊したのですが(笑)。そのホテルに宿泊した際の夕食バイキングレポートです。
ちなみに写真は、ホテルサンバレー伊豆長岡 本館の裏口。歩きや車で本館に移動する場合、こちらが主玄関となるでしょう。
場所は、朝食と同じく鳳凰の間。料理スタッフも大勢配備されていて高額なバイキングだと言うのが伝わってくる。
カニ発見! 伊東園ホテルでよくみられるような一皿一皿ごとの配布じゃない。盛り放題は嬉しいです。
ん、釜飯。写真を良く見ると松茸が入っていたんですね。気が付かなかったけど(笑)。
金目鯛の煮付け。なかなかいける。
ステーキ。先日食べたみんなのハワイアンのバイキングステーキよりもかなり格が落ちる感じですね。硬いし、薄いし、一皿ずつだし・・・。タレは美味しいですよ。
刺身。某で出される刺身のような筋が入ってない。
タイの焼きそばバッタイ。美味ですな。
寿司は職人さんが直に握ってだしてくれます。
おっピザがあるのかと感動したら、しらすのピザ。味的に私には合わないですね。
ノーマルなピザがあったなら評価高かったんですが。
1周して、この夕食バイキングの目玉はカニだと確信しました。
フルーツやデザートはいまいちと言う感じ。もっと凄い高級デザートを期待したんですよね。デザートだけなら伊東園とほとんど変わらない感じです。
総論:5つのホテルの客が集う本館の夕食バイキング。4000円程度の価格の夕食バイキングでどれほど凄いのかと期待したのですが、思ったほどではなかった。残念な事に伊藤園グループでも用意しているジュース系のドリンクバイキングがない。これがショックでしたね。コーヒーとかお茶とかは飲めるんだけど、ジュースは別注文と言うのもこれだけの価格を取っておいて、さらに金をというのはセコイなあと。
種類も豊富で、カニや刺身など食い放題も嬉しいんだけど、もうちょっとデザート系に力を入れて欲しい気がします。まあ、接客でストレスを感じる事はなかったので、社員教育がしっかりしているホテルという印象がありましたね。その点は某ホテルグループが見習って欲しい所でもあります。評価は価格を加味しての事。
伊豆長岡温泉 ホテルサンバレーアネックス 【系列ホテルNO1の低価格+日本最大級の漫画図書館が利用できる!】⇒こちら
ホテルサンバレー伊豆長岡悠々館【マンションをホテルにってそのままやん(゚ー゚)】⇒こちら
総評:★★★★☆
品数:★★★★☆
品質:★★★☆☆
【関連する記事】
- スーパーホテル天然温泉富士本館 朝食バイキング【富士宮風焼きそば(^_-)-☆1..
- 下田伊東園ホテルはな岬 朝食バイキング【ねぎとろ海鮮丼食い放題1泊2食+酒飲み放..
- 下田伊東園ホテルはな岬 夕食バイキング【串揚げフェア開催(^^♪1泊2食+酒飲み..
- ホテルクラウンヒルズ富士宮 西富士宮駅前(BBHホテルグループ) 朝食バイキング..
- くれたけインプレミアム沼津北口駅前 朝食バイキング【数量限定の絶品フレンチトース..
- 伊豆長岡金城館 朝食バイキング【海鮮丼食い放題( ^)o(^ )伊東園ホテルズ:..
- 伊豆長岡金城館 夕食バイキング【伊東園ホテルズ:5貫の海鮮大ネタ寿司フェア開催(..